明日もまるくおさまる

親バカわんわん絵日記

気づいた

普通に過ごしてると好奇心旺盛、元気で明るい子なのですがよくよく小さな事柄を振り返ると気が小さい気もする…

そうなると向き合い方もちょっと変えないとかなと思ったのでした。

自分的に大きい気づき。

 

おまけ

今朝見た記事にて。

まだ飼育経験は二匹目だけど周りのシェルティみてもなんとなくわかる気がする(笑)

心配性傾向が強いし。

あとシェルティは忍耐力(頑固さも含む)は低めでそれゆえ適応力があり従順性が高いようです。

 

 

2タイプいるね

いやもう、お医者が大変。

ガッツリ保定してもおやつで釣ってもダメで…。

お風呂も一回入れたけど大変だった😨

体を触られるトレーニングは家でしててだいぶいいと思ってたのですが、お医者だとやはり勝手が違うようで。

お医者とお風呂は甘えたこと言ってられないのでお互いに頑張ろうアスくん💪

 

洗わねば

横の歯って大きいからか前歯より結構血が出ますね💦

 

おまけ

土曜日に三回目の混合ワクチンが無事終了しました。

10日以上経てば散歩OKと言われたので、私に予定があって夫にリモートを頼んでいる14日の夜にでも家族みんなで散歩にでてみようかと思います。

 

今日は二編

多分スリングかなと思うのですが、肩凝りからの歯がイタタで…💦
今日はおかげさま(?)でアスくん飛びつかないですw

 

ちなみに載せるはずだったけどボツったものを労力勿体ないのでペタリ。

ブレーズのあるシェルティとベッドでゆったりくつろぐ夢を三度ほど。

ちなみにもう一匹いた。多頭できる日が来るのかな💞

育犬疲れで理想を描いた夢を見てるだけなんじゃないかと思い、ボツってました。

でもそうなるといいなー😊

 

 

ランクアップ

間違ってはいなかったけど。

 

だってお里のママさんこの写真くれるんだもの🤣

前足の動きがもう「出せぇ!出せぇ!」なのw

写真のチョイスよw

Copyright ©まるくおさまる All rights reserved.